自分の声が変に感じるのはなぜ?本当の声を聞いて理想を目指そう!

あなたは自分の声が好きですか?

初めて自分の声を録音して聞いた時、自分の声が変だと感じた経験がある方もいらっしゃると思います。

「いつもの自分の声と違う」とショックを受けたり、自分の声が嫌だという気持ちが出てきて、辛くなってしまうこともあるかもしれません。

特に将来声に関するお仕事をしたいと考えている方は、自分の声に自信を持ちたいものです。

この記事では自分の声が変に感じる理由と、自分の声を好きになる方法を紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

目次

目次

自分の声が変に感じる理由

自分の声を録音して聞いたときに変だと思うのは、自分が聞いている声は他の人が聞いている声と違うからです。

「そんなことはあり得ない」と思うかもしれませんが、自分の声の聞こえ方は自分自身と他の人では異なっています。

なぜ聞こえ方が違うのかというと、実は自分が聞いている音は2種類なのに対して、他の人が聞いている音は1種類だけだからです。

どのような意味なのかをもう少し詳しく掘り下げて解説します。

自分が聞いている声は気導音と骨導音

自分の声は気導音と骨導音の2つが組み合わさって聞こえています。

気導音とは口から出ていった声が空気を伝わり、耳から入ってくる音です。

音は空気の振動で、人は振動が耳に届いたときに音を認識します。自分の声として聞いている音は気導音と思われがちですが、実際には骨導音が含まれています。

骨導音は自分の声が体の中から伝わって認識される音です。

音は振動として知覚されるため、体内の振動も音として認識されます。

つまり、自分の声は発声による直接の振動と耳から入ってきた振動が組み合わさっているということです。

特に体内から響く振動は周波数が低い部分が強調されるため、重みのある低くて太い声に感じられるのが一般的です。

他の人が聞いている声は気導音だけ

他の人が自分の声を聞いたときには、骨導音が届くことはありません。

空気を伝わって相手の耳に入った振動だけが音として知覚されます。自分以外は気導音だけを認識しているため、自分で感じている声とは違っています。

自分の声は気導音と骨導音の組み合わせとして聞き慣れているため、気導音だけの声を聞くと違和感があって当然です。

録音した自分の声を聞いたときに変だと思うのは、他の人が聞いているのと同じように気導音しか聞こえないからです。

本当の自分の声を聞く方法

自分の声が他人にはどのように聞こえているか、自分の本当の声を聞く簡単な2つの方法を紹介するので試してみてください。

録音して聞く

先ほど申し上げたように他の人に聞こえている自分の声は気導音です。気導音だけを聞くには録音するのが最も簡単な方法になります。

自分が声を出しているときに発生している振動が骨導音の原因なので、発声していないときに聞けば気導音だけになるという理屈です。

スマホやパソコンで録音して再生するだけで、気軽に本当の自分の声を聞けますが、音質が高くないとギャップが生じるので注意が必要です。

マイクやスピーカーだけでなく、デバイスのスペックの影響も受けたりもします。

またテープとCDで音質が違うように、何で録音・再生をするかによって本当の自分の声ではなくなることがあります。

レコーディングに使われる機材を使用して録音するのが理想的ですが、最近ではスマホの品質が上がってきているのでスマホで録音するのもおすすめです。

耳の前を両手でぐっと押さえる

自分の声は耳の前を両側から手でぐっと押さえるだけでも聞けます。

厳密に言えば、他の人に聞こえている声とまったく同じではありませんが、かなり近い声を聞ける方法です。

触ってみると耳の前の両側には骨があるのがおわかりになると思います。この骨の振動を抑えることで声を出したときに発生する骨導音を減らすことが可能です。

気導音が相対的に強調されるので、他の人が聞いている自分の声と同じような聞こえ方になります。

押さえ方が弱いとあまり効果がありませんので慣れるまではやりづらいかもしれませんが、本当の自分の声をリアルタイムで確認できる方法なので試してみましょう。

自分の声を好きになろう

自分の声が変で嫌になっていませんか?自分の声を好きになれば気持ちも前向きになります。

もっと良い声の自分になるために少し努力をしてみましょう。

普段から自分の声を録音して聞く

録音した自分の声を普段から聞く習慣を作るのがまずおすすめです。

今までずっと聞いてきた自分の声とは違うために違和感があるだけで、慣れたら魅力に気づくこともよくあります。

自分の声を録音して毎日少しずつでも時間を取って聞いてみましょう。

好きな自分の声を見つける

本当の自分の声を聞きながら、好きな声を見つけるのがさらにおすすめです。

気分や状況によって全然違う声を出しているでしょう。同じ状況だったとしても高い声と低い声ではまるで印象が違うこともあります。

自分が魅力を感じる声を見つけて普段から出すようにすれば、自分の声を好きになれます。

まとめ

自分の声を録音したときに変に感じるのは骨導音の影響です。

録音した声は他の人が聞いている声とほとんど同じで、むしろ自分の声だと思っていた声が特別です。

自分が声で周りに与えている印象は気導音によって決まります。声には性格をイメージさせる力もあるので、本当の自分の声を聞いて魅力を高めるのがおすすめです。

他の人からの印象アップになるだけでなく、自分の声に自信を持つのにもつながります。まずは本当の声を聞き慣れることから始めて、好きな声で話せるようになっていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

声に関する情報なら幅広く取り扱う、情報メディア「コエニュー。」の編集部です。宜しくお願いします。

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

目次